国道477号線

国道477号線

[1] 森 (軍曹 … 74回) 2007/06/02(Sat)-17:27 (No.753) 引用
mori.gif

道路地図を見ていて気が付きました。

かわぐちさんちから野間の大けやきに通じている国道
477号線。
その先を辿ると、亀岡→京北→花背→琵琶湖大橋→
甲賀→日野→湯の山温泉→ そして何と、四日市 へ繋がっているではありませんか!

な〜んだ、時間を無視すれば一本道で行けるじゃん。

[2] ichikawa (兵長 … 17回) 2007/06/02(Sat)-22:15 (No.754) 引用
ichikawa.gif

森さんこんばんは。

その国道477号線ですが、京都の京北から花背にかけては、
国道ならぬ酷道となっています。
私も以前地図を見て、同じように走ってみようと思い、ルポで走ったのですが、
軽トラやルポなら、なんとか通れる道幅の場所や、2〜3度切り返さなければならない、
350度ターンの場所がありますので、
私も二度と走りたくない道の一つですので、
京北〜花背間は避けた方が良いと思います。
滋賀に入ってからは、わりとノンビリ走れる道になっていますから、
ドライブルートとしてはお勧めできます。

[3] かわぐち@管理人 (少佐 … 298回) URL 2007/06/02(Sat)-22:53 (No.755) 引用
admin.gif

森さん>

国道477号線が四日市から一本道とは知りませんでした。

ichikawaさん>

いらっしゃーい!
FSWはえらい盛り上がってますが...

[4] 森 (軍曹 … 75回) 2007/06/03(Sun)-16:22 (No.756) 引用
mori.gif

さすがichikawaさん。既に走破済みでしたか。
私の地図では、 鞍馬〜花背峠〜(府道38号線)〜
左京区広河原 までバス路線になってます。
どんなバスが走るんやろ?

ところで、ichikawaさんはもう秒読み段階?

[5] かわぐち@管理人 (中佐 … 300回) URL 2007/06/03(Sun)-20:46 (No.759) 引用
admin.gif

> ところで、ichikawaさんはもう秒読み段階?

確か、マイナスの秒読みかと...

[6] 森 (軍曹 … 77回) 2007/06/04(Mon)-07:38 (No.760) 引用

ありゃ、マイナスでしたか。 それはそれは…
(携帯)

[7] ichikawa (兵長 … 18回) 2007/06/04(Mon)-21:30 (No.761) 引用
ichikawa.gif

森さん>

そうなんですよ。確かに途中にバス停がありました。
走ったのが夜だったので、バスとは遭遇しませんでしたが、
私も気にはなっていました。
あ、それと、秒読みの方は、5月26日に無事に挙げることが出来ました。
旅行へは来週の10日から行く予定です。

かわぐちさん>

旅行へ行くので、今回の朝練には参加できませんが、
FSWのサートラには参加しますよ。
旅行第二弾として、二人で参加するつもりです。

[8] ほーいち (中尉 … 154回) 2007/06/04(Mon)-23:03 (No.762) 引用
hoichi.gif

ichikawaさん、こんばんは。

ご結婚おめでとうございます。
益々のご多幸をお祈りいたします。

FSW来るんですか!!!
ビッグサプライズ!!!!

花背峠は昔、バイクで走った記憶があります。
おもいっきり狭かった。

新御堂の延長に出来た箕面トンネルを走ってみないと。○走できるのかな??

[9] かわぐち@管理人 (中佐 … 301回) URL 2007/06/05(Tue)-08:25 (No.763) 引用
admin.gif

ichikawaさん>

そーでしたか。
おめでとうございます
10日は残念ですが、FSWは夫唱婦随で頑張ってください。
ルポで全国縦断でもするんですか?

ほーさん>

> 新御堂の延長に出来た箕面トンネル

そうでしたね、すっかり忘れていました。
余野から西側は無料って聞いたので、一度走ってみます。

ところで...
10日の朝練ですが、都合付かない方が多いようなのですが、いか
が致しましょうか?
僕は11時頃までなら都合付きますが...

[10] ichikawa (兵長 … 19回) 2007/06/05(Tue)-13:00 (No.764) 引用

ほーいちさん〉

ありがとうございます。
しかし、働き始めた時にお金の価値を改めて実感しましたが、
結婚して小遣い制になってから、更に身に染みて実感しましたよ(笑)

かわぐちさん〉

旅行の事を話している時に、ボソッと「北海道までドライブ出来たら楽しいだろうなぁ」って言ったら、
「そんな事したら身がもたないからダメ」って言われました(笑)

[11] かわぐち@管理人 (中佐 … 302回) URL 2007/06/08(Fri)-12:56 (No.765) 引用
admin.gif

10日の朝練&ウダウダは勝手ながら中止します。
参加を予定されていた皆様、申し訳ございませんm(__)m
FSWサートラが終わってから、復活&祝勝ウダウダ致しましょうp(^^)q

[12] あだち (上等兵 … 5回) 2007/06/09(Sat)-09:31 (No.766) 引用
adachi2.gif

そうですか、残念!
箕面有料道路が開通したみたいなので、とりあえずそこを走って
来ようかなと思っています。
来週蛍オフするので下見も兼ねて(^^)。

[13] かわぐち@管理人 (中佐 … 303回) URL 2007/06/09(Sat)-15:15 (No.767) 引用
admin.gif

あだちさん>

やはり、そうでしたか。
申し訳ございません。
僕は明日11時頃までなら、時間ありますのでご一緒しますよ。
箕面バイパス、今日偶然通りました。
早くて楽チンですが、刺激が希薄でした(笑)

[14] あだち (上等兵 … 6回) 2007/06/09(Sat)-21:34 (No.768) 引用
adachi2.gif

無理言ってすみません。
では8時〜11時くらいでウダウダしましょうか。
場所は大ケヤキですかねー。

[15] かわぐち@管理人 (中佐 … 304回) URL 2007/06/09(Sat)-22:10 (No.769) 引用
admin.gif

あだちさん>

いえいえ、余りに低調だったので、止めにしただけですので。

> 場所は大ケヤキですかねー。

近くであれば何処でも結構ですが、取り敢えず大ケヤキという
ことで...
箕面バイパスで来られるのであれば、料金所を出てR423の
T字信号を左折して最初の信号を左折すれば、このスレのタイ
トルになっているR477(ときわ台付近)に出られます。

[16] あだち (上等兵 … 7回) 2007/06/10(Sun)-04:31 (No.770) 引用
adachi2.gif

無理言ってすみません。
では8時〜11時くらいでウダウダしましょうか。
場所は大ケヤキですかねー。

[17] あだち (上等兵 … 8回) 2007/06/10(Sun)-04:32 (No.771) 引用
adachi2.gif

誤送信すみませぬ・・・。

投稿フォーム
*名前
*投稿キー

投稿キーには" ワーゲン "と入力して下さい。(スパム対策のため、必須です。)
Eメール
URL
*本文
アイコン
アイコン一覧
本文の色
ファイル
削除キー