2011 三重輸入車ショウ???

2011 三重輸入車ショウ???

[1] 森 (中尉 … 177回) 2011/01/09(Sun)-15:46 (No.1549) 引用
mori_r.gif

去年の今頃も同じようなカキコしましたが、ディーラー
の営業氏に尋ねても、開催の有無は不明だそうです。

メッセウイングみえや日本自動車輸入組合のイベント
カレンダーにも載っていません。

本当に、今年こそ (!?) ないのかも知れません。

[2] かわぐち@管理人 (大将 … 555回) URL 2011/01/10(Mon)-22:17 (No.1550) 引用
admin.gif

> メッセウイングみえや日本自動車輸入組合のイベント
> カレンダーにも載っていません。

2月の土日仮押さえでもしているんですかね。
殆ど空いてます。

> 本当に、今年こそ (!?) ないのかも知れません。

輸入車ショウ〜破天荒〜ストラーダ詣でしないと春が来ませんがな。
こまったこまった...

[3] 徳山 (一等兵 … 1回) URL 2011/01/21(Fri)-11:48 (No.1551) 引用

2月26日、27日でやるみたいです。

[4] 徳山 (上等兵 … 2回) URL 2011/01/21(Fri)-11:49 (No.1552) 引用

URL間違えました。
http://www.mark-ad.com/mieyunyusha/

[5] かわぐち@管理人 (大将 … 556回) URL 2011/01/22(Sat)-18:33 (No.1553) 引用
admin.gif

徳山さん>

初めまして?
情報有難うございます。
これで春が迎えられます(笑)
まだどっちの日になるか分かりませんが、お会いできると良いですね。

[6] 森 (中尉 … 178回) 2011/01/23(Sun)-19:29 (No.1554) 引用
mori_r.gif

今年もあるんですね。(^_^)

実は私、数年振りの腰痛で只今リハビリ中。
近いうちにMRIも撮る予定。
しかし輸入車ショウまでには治して、皆さんと遊ぶぞ!

日にちが近くなったら、天気予報を参考に日程を決めましょ。

[7] ほーいち (少佐 … 283回) 2011/01/25(Tue)-19:26 (No.1555) 引用
hoichivnt.gif

こんばんは。

多分、確実に暇なので嫁の都合と重ならなければ
参加したいと思っています。
車は当面、乗り続けます。(笑)

[8] かわぐち@管理人 (大将 … 557回) URL 2011/01/26(Wed)-08:14 (No.1556) 引用
admin.gif

森さん>

今年の冬は特にさぶいですし、堪えるでしょうね。
無理せず治してください。

ほーさん>

色々大変でしょうが、程度の差はあれ、(特に今は)誰しも「去る
も地獄、残るも地獄」的な悩みは抱えているものです。
ありきたりですが、ポジチプ思考で逝きましょうp(^^)q
輸入車ショウ楽しみにしてます。

[9] 森 (中尉 … 179回) 2011/02/18(Fri)-22:36 (No.1557) 引用
mori_r.gif

27日なら問題ありませんが、26日だと仕事の都合で、
STRADA でのウダウダに途中から参加になりそうです。

天気は、どちらがいいんでしょうね?

[10] かわぐち@管理人 (大将 … 558回) URL 2011/02/19(Sat)-14:19 (No.1559) 引用
admin.gif

どちらも大崩れはなさそうなので、27日(日)にしましょう。
STRADAさん、今年も見学だけになりそうだけど、お邪魔じゃないかな?

[11] 森 (中尉 … 181回) 2011/02/20(Sun)-18:51 (No.1561) 引用
mori_r.gif

27日にしていただき恐縮です。

今日、STRADAさんへ行って挨拶しときました。
27日は、今のところ作業予定は何も入ってないそうです。
どなたか何かやらかしてくださいな!

[12] かわぐち@管理人 (大将 … 560回) URL 2011/02/21(Mon)-22:35 (No.1563) 引用
admin.gif

それでは
1.日取は2月27日(日)
2.タイスケ
 10:00〜11:30:輸入車ショウ
 11:30〜鈴鹿方面へ移動(破天荒?)
 14:30〜STRADAさん
〜流れ解散
全く代わり映えしませんが、こんなところでしょうか?

[13] 森 (中尉 … 182回) 2011/02/23(Wed)-12:40 (No.1564) 引用
mori_r.gif

了解です。
では、駐車場のいつもの場所でお待ちしてます。

[14] ほーいち (少佐 … 284回) 2011/02/24(Thu)-19:01 (No.1565) 引用
hoichivnt.gif

やはり無理になりました。
ひょっとして行けるかも?と
いちるの望みを持っていましたが
玉砕です。(笑)

お気をつけて楽しんできてください。

[15] Mo (上等兵 … 2回) 2011/02/25(Fri)-22:03 (No.1567) 引用
morita2.gif

どうもこんばんわ。

昨年の京都ではご無礼しました。
27日は車の利用が可能になりましたので
参加したいと思います。(なんと5年ぶりです)
よろしくお願いします。

[16] かわぐち@管理人 (大将 … 561回) URL 2011/02/26(Sat)-14:58 (No.1568) 引用
LUPOCP.gif

Moさん>

ども(^^ゞ

今度はBですね。
僕は出発までにトラブルがなければ、ルポで行くつもりです。
天気も何とか保ちそうですし、楽しみにしています。
お気をつけて...

森さん>

それはそうと腰痛の方は大丈夫?
いつものことながら、頼りにしてま〜す。
よろしくお願いしますm(__)m

ほーさん>

今回はやむをえないでしょう。
走り倒しは是非!!

[17] しらいし (一等兵 … 1回) 添付 2011/02/26(Sat)-20:16 (No.1569) 引用
shiraishi6r.gifアップロードファイル 32,082 byte

緊急がなければ少々遅れて会場入りできるかもです。

[18] 森 (中尉 … 183回) 2011/02/27(Sun)-20:07 (No.1570) 引用
mori_r.gif

本日は、お疲れさまでした。
ここ数年はクルマよりも二輪車コーナーで、普段は触れる機会のないハーレーに跨がっています。(ハーレーなら私でも足が着くので…)

Moさん。昨夏の河口湖の件を子供に聞きました。まず間違いなく本人です。信じられないという顔で 「マジかよ〜〜?!」 と言っていました。

[19] かわぐち@管理人 (大将 … 562回) URL 2011/02/27(Sun)-20:13 (No.1571) 引用
LUPOCP.gif

森さん>

お疲れ様でした。&いつも先導有難うございます。

今日は初めて、帰りも新名神経由でしたが、やはり、亀山JCTは
渋滞しますね。まっ、そこだけでしたけど...

[20] しらいし (上等兵 … 2回) 2011/02/27(Sun)-21:22 (No.1572) 引用
shiraishi6r.gif

お疲れ様でした。帰路 変な?先導すいませんでした。ナビ画面を見ていたら亀山経由が渋滞で大変そうに感じたので、鈴鹿IC経由で帰りました。渋滞は皆無でしたョ。

[21] Mo (上等兵 … 3回) 2011/02/27(Sun)-21:44 (No.1573) 引用
morita2.gif

今日は楽しい一日でした。

森さん、やはりそーでしたか。(笑)
その日私は、河口湖飛行館(原田氏の
自動車館と併設)へ日帰り見学に行って
いました。この日ばかりはフェラーリ等
よりも復元された零戦を念願かなって
見学でき大変感激して帰る途中の出来事でした。

[22] かわぐち@管理人 (大将 … 563回) URL 添付 2011/02/28(Mon)-22:20 (No.1574) 引用
LUPOCP.gifアップロードファイル 125,713 byte

しらいしさん>

お疲れ様でした。
帰りは新名神使うときは、鈴鹿経由が正解みたいですね。
亀山経由なら西名阪かな?

Moさん>

お疲れ様でした。
トリコロール、やはり左右逆でしたね(苦笑)

投稿フォーム
*名前
*投稿キー

投稿キーには" ワーゲン "と入力して下さい。(スパム対策のため、必須です。)
Eメール
URL
*本文
アイコン
アイコン一覧
本文の色
ファイル
削除キー