『モノレールガールズ』

『モノレールガールズ』

[1] 森 (中尉 … 156回) 2009/05/29(Fri)-19:01 (No.1375) 引用
mori.gif

クルマの話題からちょっと離れますが、関西在住の皆さんは、大阪モノレールって利用することありまっか?
こんな本が出よったでぇ。

http://www.mediafactory.co.jp/c000051/archives/022/000/22072.html

実は私、『新幹線ガール』から始まったこのシリーズが好きで、地方鉄道のアテンダント、救急ヘリのナース、ブルートレインの食堂車、バスガイド、ブティック、デパガ、タワークレーン、CA、といろんな職業の女性がその仕事を紹介してます。
毎回、何が出るか楽しみですが、モノレールとは思わなんだ。

個人的に期待してるのは、“働く車ガール” と “自衛隊ガール”なんですが … 。
(決して、女性目当ての疚しい気持ちで読んでいるのとは違うので誤解なきよう)

[2] かわぐち@管理人 (大将 … 507回) URL 2009/05/29(Fri)-23:35 (No.1377) 引用
admin.gif

森さん、こんばんわ。
その本のことは全く知りませんが、そのモノレールは比較的拙宅
に近い場所に駅がありますので、2回だけ乗ったことがあります。
いずれも出張の直帰ででした(;^_^A
大阪北部の東西を結ぶ公共機関として便利なのは確かなのですが、
如何せん、料金が高いイメージがありますね。

脱線ついでに、
「出張!なんでも鑑定団 in 池田市」が開催されるようです。
http://www.city.ikeda.osaka.jp/kakuka_annai/sougou_seisakubu/1219/3695/003681.html
収録は7月25日ですから、放送は8月か9月頃でしょうか。
勿論、僕は出場も見学も行きませんが、ひょっとしたら近所が紹介
されるかも!

[3] masa (一等兵 … 1回) 2009/05/31(Sun)-05:56 (No.1379) 引用
masa.gif

ふふ〜ん、なるほどぉ〜。 (¬_¬)
森さん、マニアックですね。

今度その本、貸して下さい、
CAとバスガイドのやつ。

[4] 森 (中尉 … 157回) 2009/05/31(Sun)-12:44 (No.1380) 引用
mori.gif

すみません。
“バスガイド”はブックオフに売ってしまいました。
CAはまだ手許にありますので、今度お会いする時
(6/7?)に持って行きます。

『ティ−ガ−○車』もお返ししないとね。

投稿フォーム
*名前
*投稿キー

投稿キーには" ワーゲン "と入力して下さい。(スパム対策のため、必須です。)
Eメール
URL
*本文
アイコン
アイコン一覧
本文の色
ファイル
削除キー