新着順表示

Re:春のご提案

てらてら (軍曹 … 85回) 2008/04/04(Fri)-15:07 (No.1150)
teratera.gif

ほんじゃ
1.日取り:4月29日(祝)
2.集合場所:道の駅「かなん」
3.集合時間:6時
に決定しましょう。(とりあえず)
時間に関しては参加者から要望あれば
検討しますっちゅうことで・・・!
明日は絶好の下見日和ですが
(><)昼からでないと時間がとれません。
どーしようかな???
とにかく地図をじっくり見なくては!

Re:春のご提案

かわぐち@管理人 (少将 … 426回) URL 2008/04/04(Fri)-12:47 (No.1149)
admin.gif

> 週末にはクルマ+地図がディーラーから
> 帰ってきそうです。

> 29日はOKです。

それは心強いです\(^_^)/
1.日取り:4月29日(祝)
2.集合場所:道の駅「かなん」
後の行程もあーさん案が良いんじゃないでしょうか。
問題は集合時間と当日のお天気ですね。
天気はどうにもなりませんが、集合時間どうしましょうか?
三重(ひょっとして愛知も?)支部や滋賀支部の方だと2時間
コース。6時集合だと4時出。キツイですかね。
まっ、6時集合でも結局出発は6時半、居心地が良いところ
だとずーっと居座ってたりして(笑)

Re:春のご提案

あだち (上等兵 … 6回) 2008/04/03(Thu)-21:56 (No.1148)
adachi2.gif

29日はOKです。
でも、三重支部や滋賀支部の方の参加状況によって集合時刻を遅くした方がいいかもしれません。
完全に「自分一人で行くなら」モードで書き込んでしまいました。
また、ランチも「屋外で弁当」なら景色のいいところを探さないといけませんね。下見ですか、やっぱり(^^)。

Re:春のご提案

てらてら (軍曹 … 84回) 2008/04/02(Wed)-10:30 (No.1147)
teratera.gif

あだちさん、ありがとうごじゃいます。
なんか楽しくなってきた!
週末にはクルマ+地図がディーラーから
帰ってきそうです。
>minさん
プレッシャーありがとうございます。
ま、どう転んでも・・気のイイみなさんだから
許してくれると・・踏んでるんですが
甘い?

Re:春のご提案

かわぐち@管理人 (少将 … 425回) URL 2008/04/02(Wed)-08:31 (No.1146)
admin.gif

> あだちさん

大作有り難うございますm(__)m
集合場所の道の駅「かなん」↓は分かり易くて良いと思います。http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/o04_kanan/index.html
ここでねマピオン↓
http://www.mapion.co.jp/here/all/080402/mapi5130416080402082214.html
家からだと阪神高速三宅ICからR309一本でOK牧場!
6時集合として5時出発で間に合いそうです。
東方面(三重)からの方も分かり易いのではないでしょうか。
後のルートは1で決まり!
ところで、あだちさんは4/29は大丈夫なんでしょうか?

Re:春のご提案

あだち (上等兵 … 5回) 2008/04/02(Wed)-00:52 (No.1145)
adachi2.gif

発作が出てきたようです(^^)。
熊野本宮大社あたりを見物して引き返せば夕方戻れるくらいでしょうか。
その先もまだまだありますが、29日だと連休じゃない人もいてるでしょうし。
来た道をそのまま帰るか、R168で北上するか、くらいの選択肢ですかね。R168はところどころ狭く、休日だということもあり、まずとばせません。
書きすぎましたが、参考程度に(^^)。

Re:春のご提案

あだち (上等兵 … 4回) 2008/04/02(Wed)-00:42 (No.1144)
adachi2.gif

地図見ながら読んでください。
道の駅「かなん」集合←美原南IC降りて30分くらいです。
南河内グリーンロードを通り、R371に出ます。紀見トンネルを出たところにローソンとシェルのスタンドがあるのでここで最初の休憩。
御幸辻の1こ南にあるY字交差点を右に入り、紀ノ川広域農道をとばします!「ハチクマカントリー」を過ぎた先のT字を左折してR24に出ます。
セブンイレブンを反対車線に見た次の「笠田駅前」交差点を左折してR480に入ります。R371はバスが多いしメジャーなので遅い車にひっかかる事が多い、R480は一部細いが気持ちよく走れる。志賀高野山トンネルも出来てるみたいですし(私は峠を通りますが^^)。
高野山道路に入ってからはスカイラインまで我慢しましょう(^^)。
スカイラインでは料金所跡で一回止まって、隊列チェンジ→飛ばしたい人から先に行く。護摩山スカイタワーのあるパーキングまでフリーで。
私としては混む前の時間帯にスカイラインを走りたいです。「かなん」6時集合くらい。そうすると護摩山あたりではまだ昼にならないので、もうちょっと先に行けます。
道の駅「龍神」かr198(快走路)でR311に出て道の駅「中辺路」、あるいはもうちょっと足をのばして渡瀬温泉(コーナンの袋で宣伝している)あたりで昼食なんてどうでしょう?

Re:春のご提案

あだち (上等兵 … 3回) 2008/04/02(Wed)-00:21 (No.1143)
adachi2.gif

こんばんわ。
和歌山に入るルートとしては、
1 道の駅「かなん」集合→グリーンロード+R371で橋本に入る。
2 岸和田和泉IC出てすぐのデイリーヤマザキ集合→牛滝越えで粉河に入る。
3 岸和田SA集合→犬鳴峠越えで打田に出る。
等がありますが、
2は3ナンバー&車高の低い車はつらい
3は私も経験が少なく案内しにくいのと途中の道がやや狭い。
というこで1のルートをお勧めします。
次の書き込みではルート詳細を(^^)。

Re:春のご提案

かわぐち@管理人 (少将 … 424回) URL 2008/04/01(Tue)-21:57 (No.1142)
admin.gif

> んじゃ〜4/29(火・祝)か5/10(土)

どっちもOK牧場ですけど、どっちかと言えば4/29。

集合場所も重要ですね(笑)

Re:春のご提案

min (兵長 … 19回) URL 2008/04/01(Tue)-21:43 (No.1141)
min.gif

>下見に行ってこようかな・・
>ランチ場所を探さなくては!

てらさん、責任重大ですよ(笑)!