新着順表示

Re:2009 三重輸入車ショウ

かわぐち@管理人 (中将 … 494回) URL 2009/02/15(Sun)-20:48 (No.1340)
admin.gif

Hotさん>

いつもいつもお忙しいところ、ご無理言いまして申し訳ございま
せん。
出来ることなら地元ディーラーで逝っちゃってください。

Re:2009 三重輸入車ショウ

Hot (上等兵 … 2回) 2009/02/15(Sun)-18:05 (No.1339)
hot.gif

昨日はお疲れ様でした。
短時間しか顔出せなくて申し訳ありませんでした。
本日、輸入車ショウへ行ってきました。
やはり活気がなく感じました。

本来の目的は後日ディーラーでじっくりと(笑)
一応、見積もりだけはお願いしましたけど。

Re:2009 三重輸入車ショウ

KAYA (上等兵 … 2回) 2009/02/14(Sat)-23:29 (No.1338)
kayanew.gif

皆さん今日はお疲れ様でした。
森さん、奥様、どうもありがとうございました。

無事帰還しましたので…ご報告まで。

Re:2009 三重輸入車ショウ

かわぐち@管理人 (中将 … 493回) URL 2009/02/14(Sat)-22:02 (No.1337)
admin.gif

森さん>

今日は朝から色々お世話になりました。
特にストラーダから関ICへの先導は助かりました。
IC直前の変則的なアプローチには戸惑いましたが、次回は何とか、
先導無しでも行けそうです。
帰りは西名阪を天理手前まで3台編隊で快走しました。
故障渋滞にプチ遭遇しましたが、大したことはなく、6時半頃無
事帰還しました。
往復約300キロ、日帰りと言っても強行軍ではなかったのですが、
結構疲れましたネ。

ご一緒していただいた皆様、お疲れ様でした。

Re:2009 三重輸入車ショウ

森 (中尉 … 152回) 2009/02/14(Sat)-21:09 (No.1336)
mori.gif

皆さん、無事にお帰りになられましたでしょうか?
今日は楽しいひと時をありがとうございました。

来月(?)、STRADAのリフトに乗るのは、Kさん号かな(?)

Re:2009 三重輸入車ショウ

かわぐち@管理人 (中将 … 492回) URL 2009/02/13(Fri)-21:38 (No.1335)
admin.gif

いよいよ明日になりましたので、大雑把な行動予定をカキコして
おきます。

日程:2009年2月14日(土)
行程:10:00〜11:30頃まで
   三重輸入車ショウ(ウイングメッセ三重)
   http://www.wing-club.jp/
   11:30〜移動・昼食
   13:00頃ストラーダ(鈴鹿市)着
   http://www.strada1.jp/
作業は約2時間とのことですが、皆さんの都合もあると思います
ので流れ解散に致しましょう。

では、ご一緒していただける皆様、よろしくお願いします。
   

Re:2009 三重輸入車ショウ

KAYA (一等兵 … 1回) 2009/02/07(Sat)-23:25 (No.1334)
kayanew.gif

私も今年こそは10時までに到着できるよう頑張ります。
大人買いはないですよ〜。今月末に車検を通します。
ショウは2&4がのんびりと見学できるので楽しみにしています。
当日は宜しくお願いします。

Re:2009 三重輸入車ショウ

かわぐち@管理人 (中将 … 491回) URL 2009/02/07(Sat)-21:16 (No.1333)
admin.gif

森さん>

書き忘れましたが、今年こそ10時までに到着できるよう頑張りま
すp(^^)q
KAYAさんは、いいものに長く乗られるタイプなので大人買いは無
いと思います。
メインはショップの方ではないでしょうか...

Re:2009 三重輸入車ショウ

森 (中尉 … 151回) 2009/02/07(Sat)-14:08 (No.1332)
mori.gif

別々でのお越し、了解です。
それでは直接、会場内でお会いしましょう。
駐車位置は、いつもの所です。
天候が微妙かな?

KAYAさんは、確か今年が最初の車検だったような…?
まさか、大人買いに向けての下準備を兼ねてショウへ
いらっしゃるんではないでしょうね。

Re:2009 三重輸入車ショウ

かわぐち@管理人 (中将 … 490回) URL 2009/02/05(Thu)-08:28 (No.1331)
admin.gif

> やっとHP(?)がアップされましたが、あまりに急造でお粗末。

うーん、輸入車は国産車以上に厳しいらしいですから、開催
するだけでも良しとしましょう。
東モは開催すら微妙らしいです。

14日、よろしくお願いします。
僕は新名神、KAYAさんは西名阪経由で現地入り予定です。