新着順表示

Re:秋の味覚ツー(案)

かわぐち@管理人 (大将 … 511回) URL 2009/09/19(Sat)-21:59 (No.1420)
admin.gif

問題は日取りですね。
必ずしも多数決になるとは限りませんが、皆さんのご都合をお聞
きしたいと思い、イベントボードを設置しましたので、都合登録
をお願いします。↓
http://herms.sakura.ne.jp/mulsche/mulsche.cgi?mode=show_evt&evtno=evt11

Re:秋の味覚ツー(案)

23さn (一等兵 … 1回) 2009/09/18(Fri)-09:50 (No.1419)

たぶん収穫祭は連休ぐらいだと思います。

出石そばか・・・。

Re:秋の味覚ツー(案)

ほーいち (少佐 … 270回) 2009/09/15(Tue)-16:32 (No.1418)
hoichivnt.gif

ども。

蕎麦食えない嫁に反対され、行けませんでした。
予定が入らなければ月初めにでも行くかもです。

Re:秋の味覚ツー(案)

てらてら (二等兵) 2009/09/15(Tue)-11:47 (No.1417)
teratera.gif

>アダチさんどもです。
えーっと、赤線ルートですが、少し違います。
372号を越えて、地名の畑宮のところから西に延びてる
301号を西進しました。んで、〒マークの交差点を右折(北上)。
これが97号です。で、キャンプ場?の交差点を左折で69号です。
ジグザクに進むことになりますが、道は信号も少なく
快適路でした。
>ほーさん
出石そばまで行っちゃうのですか? お気をつけて。
本番日程?と、うまく合えばいいんですが・・・
>カイチョウ&みなさん
ボクはSW連休ヒマの予定。よければウダミーティングしますか?

Re:秋の味覚ツー(案)

ほーいち (少佐 … 269回) 2009/09/14(Mon)-21:45 (No.1416)
hoichivnt.gif

明日、嫁も休みでした。
蕎麦食べると死んでしまうので、
明日は行けないかも??です。

10月に入ってから行きます。

Re:秋の味覚ツー(案)

あだち (上等兵 … 4回) 2009/09/14(Mon)-18:05 (No.1415)
adachi2.gif

>ほーさん
川沿いに入ってすぐの「糸井橋」右折でr10か、道の駅養父の先すぐを右折しての山越えの2ルートですね。

明日は天気が悪そうですが、お気を付けて!

Re:秋の味覚ツー(案)

ほーいち (少佐 … 268回) 2009/09/14(Mon)-14:54 (No.1414)
hoichivnt.gif

篠山に出るには県道が良さそうですね。
私も篠山へはR173使わずに県道走ります。
快走できるし気持ち良い。

明日は子供を出してから夕方までなのでどうなるかは
未定ですが、出来れば走ってみたいと考えてます。

和田山からはリバーサイドラインで途中から峠越えで
出石入りですね。
昔走った記憶があるので思い出しながら走ってみたいです。
出石でネズミ捕りに御用になった記憶あります。街の南の外れで。

Re:秋の味覚ツー(案)

あだち (上等兵 … 3回) URL 2009/09/14(Mon)-12:11 (No.1413)
adachi2.gif

てらてらさん、下見ご苦労様です。
リンク先地図の赤線あたりを走られたのではないでしょうか。r69を走るとはさすがです!信号少なく快適に走れますよね(^^)。
2年前のGWに行ったときは青線ルートで行きました。R173もマンネリ化しているので、てらてらさんルートがいいのではないでしょうか!!

Re:秋の味覚ツー(案)

かわぐち@管理人 (大将 … 510回) URL 2009/09/13(Sun)-22:40 (No.1412)
admin.gif

てらてらさん>

ご苦労様でした。
春日までのルートは色々有り過ぎて迷いますね。
僕も時間があれば、偵察したいと思います。

ほーさん>

収穫日はいつ頃分かるんでしょうね。
その日は是非とも避けないと...
全然関係ないですが、19日(土)10:00から定期点検入庫です。

Re:秋の味覚ツー(案)

ほーいち (少佐 … 267回) 2009/09/13(Sun)-19:46 (No.1411)
hoichivnt.gif

収穫に参加が最優先になりますので
私の希望は無視してください。
ややこしい書き込み失礼しました。

明後日、時間があったら行ってみるかも??