新着順表示

バッテリー

ほーいち (兵長 … 16回) 2006/03/30(Thu)-21:29 (No.70)
hoichi.gif

怒涛のカキコすんません。

ボッシュバッテリーを楽○にてポチッと
しました。シルバープラスをチョイス。
S6−CTだったかな?始動性の良いほうを選びました。
大きいエンジンなのでそのほうが良いかなぁ・・・と。
あとはビリオンクーラント、MOBILオイルをポチッと。
サートラ前後にデフ、ハルデックスオイルの交換を
目論んでます。

財布が・・・。空っぽに・・・。

Re:空気圧

ほーいち (兵長 … 15回) 2006/03/30(Thu)-21:26 (No.69)
hoichi.gif

こんばんは。

温まったときに規定の圧になるくらいがよろしいようです。
後ろを流したい時は高く設定すればイメージどおりの
ラインをトレースできるかもしれません。

たぶん相当効果あると思います。

Re:やっと納車されました

ほーいち (兵長 … 14回) 2006/03/30(Thu)-21:19 (No.68)
hoichi.gif

ズバッチさん、はじめまして?!

私も9日は湾岸長島にお邪魔する予定です。どうか宜
しくお願いします。
当方、家族で参加(ほとんど顔出し程度)の予定です。

森さん、今回はマジで参加します。
昼前には名古屋市内の友人宅に向かわなければなりませんが。

Re:やっと納車されました

かわぐち@管理人 (伍長 … 27回) URL 2006/03/30(Thu)-08:47 (No.67)
admin.gif

ズバッチさん>

納車、おめでとうございます\(^_^)/
気になって、時々覗き見してました(;^_^A
凄いバトルが繰り広げられていたようでしたが...

長島にはお伺いしたいのは山々ですが、あいにくTDMと
同日になりますので、今回はTDMの方に参加します。
ご承知のとおり、11月まで毎月開催されますので、TD
Mに合わせて9NGTIのオフ会など行われてはいかがで
しょうか。

森さん>

長島レポ、よろしく!

Re:空気圧

かわぐち@管理人 (伍長 … 26回) URL 2006/03/30(Thu)-08:45 (No.66)
admin.gif

お早うございます。

空気圧の影響の大きさは理解できるのですが、じゃーど
の値がベストか?それを探し出すのも楽しみの一つなん
でしょうが、僕の場合はとても空気圧を云々出来るレベ
ルに達していません。
確かに、走ればかなり高くなりますから、予め少し低め
にしておいた方が、ベターのようには思いますが...
それより、今回のWPで新しい発見がありました。
ATでもシフトダウンはかなり有効ということ。
特にバックストレッチの出口ヘアピンからリボルバー→
パイパーコーナーにかけては、2速まで落とした方が速
く&気持ちよく脱出できました。
あとは最終コーナーでどれだけ我慢できるか、ですネ。

Re:やっと納車されました

森 (兵長 … 11回) 2006/03/30(Thu)-00:03 (No.65)

おお〜っ、ズバッチさん。遂に納車ですね。おめでとさんです。
是非来月の 「長島」 で見せびらかしてください。

やっと納車されました

ズバッチ (一等兵 … 1回) URL 2006/03/29(Wed)-23:38 (No.64)
pologtired.gif

皆様、ご心配をおかけしましたが(笑)本日やっと納車されました。
早速60キロばかり走りましたが、まさにドンピシャ。大正解です。

そのうちTDMに殴り込みをかけますが、9日は「伊勢長島」に出撃する予定ですので、興味のある方はどうぞ。試乗上等です。

Re:空気圧

ほーいち (兵長 … 13回) 2006/03/29(Wed)-23:06 (No.63)
hoichi.gif

どもども。

前回、WPで私のゲージとてらてらさんのゲージの示す数値が違ってましたね。私のが2.2くらいのときてらてらさんのが2.0くらいでしたね。

スタッドレスで雪道走るときにも空気圧を変えて走ってます。

Re:空気圧

てらてら (上等兵 … 6回) Eメール 2006/03/29(Wed)-22:54 (No.62)
teratera.gif

そうそう、空気圧。
わたしもゲージを新しく買いました。
今まで使ってたヤツとぜんぜん数値が違います。
どれが正しい数値か? 知りたいわん。
ちなみに1barは1.02kg/cm2。
R32のメーカー推奨値は2名乗車で
前:2.5bar 後:2.3barです。
0.2〜0.3kg/cm2違うだけで乗り心地が
ぜんぜん変わりますから、サーキット走行では
タイムや運転のしやすさにも大きく
影響するのでは・・・!?

空気圧

ほーいち (兵長 … 12回) 2006/03/29(Wed)-22:11 (No.61)
hoichi.gif

こんばんは。

昨年のWPでは空気圧もほったらかし状態だったので
すが、サートラで重要性を認識し前回から管理しています。
カイチョーもやってみると良い結果に結びつくと思います。マジで。
コーナーが安定します。