新着順表示

誰か買う?

森 (軍曹 … 64回) Eメール 2006/10/22(Sun)-15:26 (No.527)
mori.gif

yさんの関連店。 誰かが持ち込んだか?
車検なしで259万って、えらい安くない?

http://www.goo-net.com/cgi-bin/search/spread_n_w.cgi?goo_car_id=0130061102D4003979019&areacd=15&baitai=goo&flag=&lang=

Re:ホイールのガリキズはどう直す?

かわぐち@管理人 (中尉 … 172回) URL 2006/10/21(Sat)-21:44 (No.526)
admin.gif

うーん...


なかなかのモンです。

Re:ホイールのガリキズはどう直す?

森 (軍曹 … 63回) 添付 2006/10/21(Sat)-17:25 (No.525)
mori.gifアップロードファイル 13,041 byte

全体像は、こんな感じ。
(こちらも見辛くて、すんません)

重ね塗りは続けますが、一応これで一件落着とします。
あとは大佐の仰るとおりで、細かいことは忘れることにしましょう。
気にしない、気にしない。

Re:ホイールのガリキズはどう直す?

森 (軍曹 … 62回) 添付 2006/10/21(Sat)-17:18 (No.524)
mori.gifアップロードファイル 10,936 byte

タッチアップを何回か数日おきに重ね塗りしました。
(携帯電話のカメラなので、ちょっと見辛いか)

アルミテープも探したらウチにありましたが、色調が
ピカピカ過ぎてホイールに馴染まないので、こちらは
断念。

Re:ホイールのガリキズはどう直す?

かわぐち@管理人 (中尉 … 171回) URL 2006/10/15(Sun)-19:02 (No.523)
admin.gif

森さん>

いずれにしろ、アフターの写真もお願いしますね!

Re:ホイールのガリキズはどう直す?

森 (軍曹 … 61回) 2006/10/15(Sun)-10:58 (No.522)

皆さん、いろいろと助言をありがとうございます。

さすが大佐。マイスターの言葉には重みがあり、納得させられます。

かわぐちさんのアルミテープもいいかも知れません。試してみようか?
ウエイトをホイール表面に取り付けたと思われる?

どう直すにしても、周囲の人は自分たちが気にしている程は関心ないんやけどね。
家族からも「アホやなあ」と言われました。

Re:ホイールのガリキズはどう直す?

かわぐち@管理人 (中尉 … 170回) URL 添付 2006/10/14(Sat)-21:44 (No.521)
admin.gifアップロードファイル 121,385 byte

大佐、ご無沙汰(^^ゞ

相変わらず、手厳しい(苦笑)

アルミテープで誤魔化すのはどう?
これはバランスウエイトが外れないようにアルミテープで固定
している写真です。
ご承知のようにサーキット走ると、この辺りの温度は半端では
ありませんが、びくともしません。
テープはスーパーにでも置いてある台所用です。
一度お試しあれ。

Re:ホイールのガリキズはどう直す?

masa (兵長 … 15回) 2006/10/14(Sat)-19:54 (No.520)
masa.gif

森さん、こんばんは。

この手のパテは使うのやめておきましょう!
広範囲に汚くなるだけでございます。
経年変化で肉やせ、艶引け、剥離等が必ず起こります。
“やらなきゃよかった...”ってな事になります。
この手の商品はプロが使っても綺麗にはなりません。
(^_^;)

筆付ペンでちょこっと塗って、忘れてしまうのが一番です。
気にしない、気にしない♪

Re:ホイールのガリキズはどう直す?

かわぐち@管理人 (中尉 … 169回) URL 2006/10/14(Sat)-11:03 (No.519)
admin.gif

森さん、こんにちわ。

> こんなんあるけど、ド素人にうまいことできるんやろか?

うーん、森さんの場合、結構、傷が深いですから、ペイント
だけでは、劇的変化は無理かと思います。
ダメ元でパテタイプで逝きましょう!(^^)!
その後、オークションをチェックしてますが、出ませんねぇ
32の純正って...

Re:ホイールのガリキズはどう直す?

森 (軍曹 … 60回) 2006/10/13(Fri)-22:15 (No.518)
mori.gif

こんなんあるけど、ド素人にうまいことできるんやろか?
http://www.soft99.co.jp/howto/wheel/repair01.html
(大佐や軍曹や “び” さんなら、上手にできそうやね)

免許取りたての頃、ボディーの傷を直そうとサンドペーパーを使ったら、逆に醜くしてしまったことのある私には、これが無難なトコやね。
http://www.soft99.co.jp/products/detail/16/154