新着順表示

Re:飛び地,他

かわぐち@管理人 (少佐 … 299回) URL 2007/06/03(Sun)-20:45 (No.758)
admin.gif

森さん>

怒濤のカキコ、有り難うございます(笑)

「飛び地」といえば、いわゆる平成の大合併のドサクサに、当町
と隣接していない某市と合併話があったんですヨ。
結局は破談となりましたが、合併していたら飛んでもない飛び地
となっていた筈です。

飛び地,他

森 (軍曹 … 76回) 2007/06/03(Sun)-16:43 (No.757)
mori.gif

道路地図を見ていたら、もひとつ見つけました。

宝塚市に川西市の飛び地があったんですね。
“満願寺町” という所ですが、境界がかなり複雑に
入り組んでます。


更に、もひとつ…

大阪国際空港も複数の自治体にまたがってますね。
と思ったら、ちゃんとHPの “よくある質問” に
載ってました。
僕と同じような問い合わせをする人が、他にもおるんやね、きっと。
http://www.osaka-airport.co.jp/faq/airport.html#04

Re:国道477号線

森 (軍曹 … 75回) 2007/06/03(Sun)-16:22 (No.756)
mori.gif

さすがichikawaさん。既に走破済みでしたか。
私の地図では、 鞍馬〜花背峠〜(府道38号線)〜
左京区広河原 までバス路線になってます。
どんなバスが走るんやろ?

ところで、ichikawaさんはもう秒読み段階?

Re:国道477号線

かわぐち@管理人 (少佐 … 298回) URL 2007/06/02(Sat)-22:53 (No.755)
admin.gif

森さん>

国道477号線が四日市から一本道とは知りませんでした。

ichikawaさん>

いらっしゃーい!
FSWはえらい盛り上がってますが...

Re:国道477号線

ichikawa (兵長 … 17回) 2007/06/02(Sat)-22:15 (No.754)
ichikawa.gif

森さんこんばんは。

その国道477号線ですが、京都の京北から花背にかけては、
国道ならぬ酷道となっています。
私も以前地図を見て、同じように走ってみようと思い、ルポで走ったのですが、
軽トラやルポなら、なんとか通れる道幅の場所や、2〜3度切り返さなければならない、
350度ターンの場所がありますので、
私も二度と走りたくない道の一つですので、
京北〜花背間は避けた方が良いと思います。
滋賀に入ってからは、わりとノンビリ走れる道になっていますから、
ドライブルートとしてはお勧めできます。

国道477号線

森 (軍曹 … 74回) 2007/06/02(Sat)-17:27 (No.753)
mori.gif

道路地図を見ていて気が付きました。

かわぐちさんちから野間の大けやきに通じている国道
477号線。
その先を辿ると、亀岡→京北→花背→琵琶湖大橋→
甲賀→日野→湯の山温泉→ そして何と、四日市 へ繋がっているではありませんか!

な〜んだ、時間を無視すれば一本道で行けるじゃん。

Re:はじめまして

かわぐち@管理人 (少佐 … 298回) URL 2007/05/26(Sat)-21:05 (No.752)
admin.gif

> 代車で参加するかも???

10日でもってこと?
○ラ○ラエンブレムが見られないのは残念ですね。
代車はトゥーランEを希望します(笑)

Re:はじめまして

ほーいち (中尉 … 153回) 2007/05/25(Fri)-22:23 (No.751)
hoichi.gif

まだ決定ではありませんが、2日はダメポです。
サートラの時から出ていたブレーキフォルトの件で入院します。
ハイドロリックポンプのコントロールユニットが怪しいとの事。
前後の油圧の制御が出来ないためにリアがブレーキ時にロックしてました。

代車で参加するかも???

Re:はじめまして

かわぐち@管理人 (少佐 … 284回) URL 2007/05/24(Thu)-08:21 (No.750)
admin.gif

それでは、一応6月10日(日)ということで...
陽も長くなったことですし、7時頃から一庫ダムPで待機しています。

Re:はじめまして

ほーいち (中尉 … 152回) 2007/05/23(Wed)-09:37 (No.749)
hoichi.gif

ローターとパッドがお陀仏なので、新調できたら闇って来ます。(笑)

某先日のGTI 優勝車両も参加!!!
ラインを見たい。付いて行けないからムリですね。

○ラ○ラしててかわいいですよ。