プロフィール

◇↑気まぐれな1枚↑◇
ハンドル握ってます(笑)
・名前
かわぐち
・家族(同居人?含む)
妻(1人)
娘(2人)
ワンちゃん(♂1匹)
・趣味
クルマ、植木の手入れ

投稿者

アクセスカウンタ

Access
222008
Today
000002
Yesterday
000006

No.360の記事

Golf Variant

管理人専用

アップロードファイル 151KB
今日は朝から予約していた6カ月点検にディーラーへ行って参
りました。丁度、ヴァリアント1.4の試乗車が在るというので、
お言葉に甘え、点検の間、少しばかり試乗させてもらいました。


TSIはゴルフで試乗経験済みで、過給器嫌いな管理人ですが、
結構好印象でした。最も気掛かりだった日本の過酷な夏も、
(このディーラーの話では)この夏はエンジン系には大きなトラ
ブルもなく、無事乗り切ったようです。
で、インプレですが...
殆ど他車に乗ることがない管理人故、どうしてもマイワゴネと
の比較になってしまいますので、評価は甘甘になってしまいま
すが、その辺のところはお含みおきの上、ご判断願います。何
せ、先代カローラ1.5Lの加速に感激したぐらいですから(笑)
いきなり結論になりますが、スタイル(は好みの問題だが)と視
界の悪さを除き、7年の歳月は伊達ではなく、比較にならない
くらいの進歩の後が実感出来ました。言い古された言葉で恐縮
ですが、特に乗り心地の良さとボディーの剛性感は特筆もので
す。ゴルフEの時に過剰に感じた剛性感はこのTSIでは程良く感
じました。2.0Tは試乗していませんが、こと走りの性能に関し
ては、管理人の場合、1.4TSIで充分かと...
ただ、恐らくタイヤの違いが大きいと思いますが、路面のイン
フォメーションが不足気味で、管理人的には物足りない部分で
す。
あと、重隅になりますが、低速で加速中にアクセルを戻したと
きのショックがちょっと気になりました。

アップロードファイル 96KB
渋滞あり、結構飛ばした試乗にもかかわらず、二桁燃費はさす
が。実用燃費も良さそうなので、今のご時世、選択肢がゴルフ
ヴァリアントしかないとすれば、1.4の方かな?
自動車税のみならず、重量税も際どく安いし。
ただし、サーキットで速いのは当然2.0T。もっとも同じ2.0Tな
ら、ヴァリアントより軽く剛性的に有利なゴルフやジェッタの
方が有利でしょうが...

アップロードファイル 190KB
↑写真は2.0Tの展示車です。
確かに、広くて深いけど、安っぽく見えるラゲッジネットパーティションは
どうかなと...


いずれ、マイワゴネについては長期インプレするつもりですが、
ワゴンとしての最大の弱点はリアのレッグスペースが不足して
いることだと思っています。後席を通常に使用する場合には少
し窮屈程度で平均的はサイズの日本人であれば許容範囲なので
すが、ダブルフォールディング機能を使おうとすると、前席を
かなり前方にスライドする必要があり、ドライバーはかなり窮屈
な姿勢を強いられます。これはゴルフ4HBについても言える
ことですが、これでは折角完全なフルフラットを実現できるダブ
ルフォールディング機能が台無しです。
Vではヴァリアントのみこの機能が継承されましたが、全長+
165mmとホイールベース+60mmで解消されたようです。
出来れば、サイズアップせずに実現して欲しかったところです
が...

ほーいち 2007年09月15日(土)21:11
ほーいちさん専用(R32)

うろちょろするブースト計は付かないのですね。
あれは不要だと思ってましたので良い決断!!

マジで最近、COX 14TSが気になってます。