個別表示

72カ月点検とか

管理人専用

アップロードファイル 160KB

とんでもない風雨でしたが、予定通り、朝一でロコでバッテリ
ーを購入し、その足でいつものディーラーに12カ月点検に行
って参りました。
ATF漏れの診断結果、とりわけ治療代の方が気になりま
すが、例の新R32が展示されていましたので、一通りチェック
してきました。

アップロードファイル 181KB
実はこの展示車(オプションのレカロ付)、既に売約済みとかで
展示は今日までらしいです。

点検の詳細はいずれ本編のGolfWagonのページにアップしま
すのでそちらをご覧頂くとして、一番気掛かりだった「ATF漏れ」
のディーラーの見立ては、ATFではなく、エンジンオイル漏れ
大人しく走る分には支障がないが、全開走行すると益々悪化
するので、サーキット走るなら、上下ガスケットの交換を薦め
られました。
工賃はなんやかやで60K!
うーん、

痛い!

なお、R32舐め回しレポは追って(^^ゞ

お待たせしました(^^ゞ
INFRAMEタグが使えて助かりました。

Eメール 2006年02月26日(日)18:54
森さん専用(G4R32)

黒だったんですね。 なんともまあ、メッキグリルの似合わんこと!
私んトコは銀でしたので、それほど気にならんかったです。
かわぐちさんの辛口レポートが楽しみです。

てらてら 2006年02月26日(日)19:32

エンジンオイル漏れでしたか。
滲みくらいならいいんではないですか。
わたしのも去年サートラ時滲んでました。
一度オイルパンを油落としスプレー
などでキレイにしてから、どれぐらいの
時間をかけて滲んでくるか確認しては・・・。

かわぐち URL 2006年02月26日(日)20:44
管理人専用

ども、お騒がせしております。

森さん>

レポは鋭意作成中につき、もう少しお待ちを(;^_^A
ブログは楽なうようで慣れていないせいか、往生してます。

てらてらさん>

ま、うちのワゴンの場合、流れに乗るために、一般路でも
やむなく、しばしば全開にせざるを得ないので、サーキット
でもエンジンに掛かる負荷はそんなに違わないと思います。
なので、来月のWPは無問題です。
今日折角エンジンオイル替えたところだし、おまけに添加剤
までサービスしてもらったので、しばらく様子見ます。
ヒミチュ兵器の件もありますので、STRADAさんにも、お礼か
たがたご意見をお伺いするつもり。
ガスケットっていわばパッキンですよね?もう丸6年ですから
ボチボチかなとも思っています。3回目の車検中のGTIのオ
ーナーさんもディーラーに指摘されたそうです。

明日予備日(27日)の予約、3人分忘れずにしときます。

ほーいち 2006年02月26日(日)22:16
ほーいちさん専用(R32)

こんばんは。

重大な故障じゃなくて良かったですね。でもウン万はフトコロにきますね。
走る前に油量を確認すれば大丈夫かも?フツーに乗っていてもオイルは消費しますから。
マスクがジェッタとクリソツですね。
こうして並べてもらうと本当によくわかります。

お手数ですが予約お願いします。

かわぐち@管理人 URL 2006年02月27日(月)09:11
管理人専用

本文の写真(R32)とフレーム内の写真(Jetta)は同時に
ミニウインドウが開きますので見比べてください。
実はワッペンの材質だけではなくて形状も微妙に違っ
てました。
芸が細かいですね。

3月27日の予備日、3名分予約完了しました(^^ゞ

てらてら 2006年02月27日(月)18:24

予約、ありがとさんでございます。
バリュームでお腹いっぱいです。

ほーいち 2006年02月28日(火)14:56
ほーいちさん専用(R32)

予約どうもありがとうございます。

私は点滴でお腹いっぱいです。(笑)

てらてら 2006年03月01日(水)20:49

さしん、若い。若すぎる。

ほーいち 2006年03月01日(水)22:10
ほーいちさん専用(R32)

いつの間に写真が・・・。
白黒や!!(再失礼爆)
毎月入れ替わるんですね。

かわぐち URL 2006年03月01日(水)22:36
管理人専用

> 毎月入れ替わるんですね。

気まぐれですが、そのつもり。
出来るだけクルマ(乗り物)に因んだブツにしたいです。
半年ぐらいは保ちそうですが、直ぐネタ切れになりそう。
まっ、その時はその時で考えます(;^_^A

2006年03月04日(土)21:23
森さん専用(G4R32)

“人に歴史あり・一葉の写真が語る私の想い出” コーナーの始まり始まり~ぃ。

び さんも、て さんも自分のサイトで真似してみよう!