個別表示

TSI試乗

管理人専用

アップロードファイル 170KB

このほど日本でもデビューしたTSIエンジン搭載のゴルフGT
に試乗して参りました。

結論から言えば、噂どおりのスーパーなエンジンで、スーパーチ
ャージとターボチャージの絶妙なコントロールにより、低速から
トルクモリモリでした。普段の調子でアクセル踏み込むとアット
いう間に赤切符を遥かに超え、3桁に突入してしまいます。ター
ボ加給に切り替わった時の加速感は、NAにしか乗り慣れていな
い人には要注意です。スピード感が希薄なのとスピードメーター
の文字が小さいので余計にそのように感じるのでしょう。
DSGも全く違和感無く、トルコンのような滑る感じは皆無。確か
に操る楽しみはMTには敵いませんが、これならMTは不要と思わ
せるだけのものがあります。

アップロードファイル 140KB

ボディ剛性は相変わらず凄いですが、Eの時に感じた過剰な感じ
は薄れ、程良い感じ。特に振動の少なさは、ゴルフがこんなんで
良いのか?と思うほど。タイヤにもよると思いますが、路面のイ
ンフォメーションが希薄でスポーツ走行にはやや不満です。
いずれにしても、このクルマ、他のVで気になっていたネガが不
思議と気にならなくなっている自分が恐い。出来ることならもっ
と色んなシチュエーションで試乗してみたいクルマです。
しかも、このエンジンにDSGの組み合わせ、キセノンまで標準
で、税抜きだと約290万円。IVのGTI(AT)より安いんですね。
やや車重が重いのと、日本での真夏の信頼性が未知数なのが気
に掛かりますが、かなり戦略的な値付けだと思います。

アップロードファイル 212KB
↑まるでTSIエンジンに合わせたかのような透き間のないエンジンルーム

聞けば、日本でも今後このエンジン搭載車種を拡大するとか...
世界一厳しいアメリカのBIN5対応のディーゼル車を2008
年に発売する目途がついたVWといえど、日本と北米ではディー
ゼルだけでは万全ではないと、考えたのでしょう。
VWとしては、このエンジンでハイブリットに対抗するガソリン
エンジンでの21世紀型方向性を示したかったのかも。

Qoo 2007年02月12日(月)09:01

かわぐちさん、ごぶさたしてます。
TSI、もう乗られたんですね。
普通ではない特殊なエンジンってことで興味をそそられますよね~
普通にDラーに行けば乗せてくれるのでしょうか??
一度、乗ってみたいです!

また朝練で、よろしくです (*^_^*)

かわぐち@管理人 URL 2007年02月12日(月)10:15
管理人専用

Qooさん>

どもども(^^ゞ
最近は不義理ばかりで申し訳ないです。
TSI、VWはかなり力入れています。TVCFも凄いでしょ!
今日までデビューフェアやってますので、大概のDラーで試乗出
来るんじゃないでしょうか?勿論、他車で乗り付けもOK牧場。
うちのDラーは今日は定休日ですが...
最高出力170PS、トルク24.5kgmは今度のミニクーパ
ーSとほぼイーブンですが、車重が1410kgもありますので、
サーキットでは分が悪いと思います。
アイドリングや定速走行時は1.4リッターNA並の燃費で、発
進時や中低速域での加速時はスーチャー、高速の加速はターボ、
てな具合です。
いわば、パラレル式ハイブリッドの発想に近いです。速さだけを
追求するのであれば、ターボか排気量アップがイチバンでしょう。

朝練、今年は暖かいですし、来月にでも開幕しましょうか?

Qoo 2007年02月13日(火)18:34
Qooさん専用(CSL)

>朝練、今年は暖かいですし、来月にでも開幕しましょうか

ぽかぽかした日和だといいですねぇ
来月は、4日ダメなので~それ以降で開催していただけたら参加させてもらえます ^_^;
楽しみです!
よろしくお願いします。

かわぐち@管理人 URL 2007年02月14日(水)08:20
管理人サーキット用

Qooさん>

4日以外ですね!
了解です。
他の方の都合もお聞きして、第2以降の日曜日にセッティングさせて
いただきます。