クルマにまつわる日々の生活を気ままにつづった日(週)記帳。-見切り発車中(;^_^A-
昨年も同じ時期にレポしたように思いますが、今年は市制施
行70周年記念イベントということで、少し期待し、昼前に
ちょこっと覗いてきました。途中の児童公園では見頃の木もありましたが...
一時は3月中に満開しそうな暖かさでしたが、ここのところ
の長~い寒の戻りのせいで、メイン開場の五月山公園は未だ
満開にはほど遠く、せいぜい2~3分咲ってところです。
しかも、午後から雨の予報だったためか、人出もイマイチで
した。人ごみが苦手な管理人としては望むところですが、結
構肌寒く、ウマウマ「ピンポン焼き」を食べて直ぐ退散しま
した。明日は天気が良さそうですから、凄い人出になりそう
です。クルマで出かけるときは気を付けないと...
で、アダルトな雰囲気満載の池田城趾公園へ。
ここの売りは眺望の良さと非常に手入れの行き届いた和風庭
園です。意外と知られていないのか、はたまた、人気が無い
のか分かりませんが、いつも空いています。ペット連れOK
ならハリーの散歩コースに入れるところですが、残念ながら
ペット連れ不可でした。
今日は邦楽演奏会や野点の会も催され、なかなか落ち着いた
良い雰囲気で、一層心が癒されます。
バックの五月山の桜が満開になるとそれは見事なんですが、
この調子では見頃は来週末辺りかな...