クルマにまつわる日々の生活を気ままにつづった日(週)記帳。-見切り発車中(;^_^A-
こちらでは唐突になりますが、遂に最後の洗車と相成りました。
エアコンのコンプレッサーが作動しないことは、3月下旬の暑い
日にACをオンにしても、全く冷えなかったことで、確認出来て
おりましたが、Dラーが車検整備等で忙しかったこと及びこちら
も特に慌てなかったこともあり、点検に持ち込んだのが、4月5
日でした。そう、丁度夏タイヤに交換した当日です。
エアコンについては2年ほど前にも同じような症状があり、この
ときはDラーの配慮で「プレッシャースイッチ」を中古品に交換
し、以後快調に動作しておりましたが、いよいよこの部品が逝っ
ちゃったのだろうと軽く考えておりました。この部品の交換なら
2~3万円程度済みます。ところが、診断の結果出た見積はコン
プレッサーの交換で11万4千円也!
これで最低あと半年乗り続けるという予定が一気に狂ってしまい
ました。
選択肢は幾つかあります。
1.修理する。
2.修理せず、エアコン無しで夏を乗り切る。
3.直ぐに(現行モデルか中古に)乗り換える。
4.本命の納車までルポ1台体制で我慢する。
色々悩んだ結果、4.を選択しました。
元々娘の練習用に購入したルポですが、その娘も今は一人暮らし
を始め、月に2~3日帰ってきた時にちょっと乗る程度なので、
1台でも殆ど無問題ですので、しばらく我慢することにした次第
です。
ところで、ゴルフワゴンの処遇ですが、車検がまだ2年近くある
とは言え、何せエアコンが効かない14年目10万キロ超のポン
コツですから、下取りに出しても頑張っても5万円ということで、
これからの季節、エアコンが効かないとなると殆ど乗ることも無
いだろうと思い、断腸の思いで、知り合いの業者の方に売却する
ことにしました。
そして本日が引き渡しの日。
このクルマには特に思い入れがあり、もうこのガレージに帰って
くることがないと思うと、感慨深いものがありますが、修理した
上で売却するそうなので、新しいオーナーにも引き続き、可愛が
って貰えることを願うばかりです。
どうみても14年目には見えないです。
私も長い間、この車を見てきたので何だか寂しい気持ちです。
永い間、おつかれさまでした。
で、次は????
ほーさんはじめ、素晴らしい皆さんと引き合わせてくれたクルマ
で、何より非常に気に入ってましたから、出来ることならまだま
だ乗り続けたい気持ちはありましたが、さすがに限界でした。
次はほぼ決まっていますが、なかなか思い通りにはいきませんねぇ
(苦笑)
次のお披露目が楽しみです。
かわぐち@管理人 URL 2013年04月22日(月)12:38てらてらさん>
早くても6月末、下手すれば8月になるとかです。
本当は2014年モデルにしたかったのですが...
寂しさがこみ上げてきます。
私のは2002年型。走行距離11,8000kmです。
まだまだ乗り続けます。